外に出れない時期にも!おうちでできる有酸素運動

Stayhome中も外に走りに行きたいけれどちょっとだけ心配、夏の猛暑で外でエクササイズする時間が限られるし、気合いは充分なのに走りに行くことができない雨の日や梅雨の時期にもおすすめのおうちでできる有酸素運動をシェアします。
フィットネスバイクやトレッドミル(ウォーキングマシン)を購入するかどうか悩んでいる人も、本当に必要かどうか決定する前に是非読んでみてください。
サーキット トレーニング
インターバル トレーニング(HIIT)
サーキットトレーニングはいくつかのエクササイズを順番に繰り返していくトレーニングです。エクササイズとエクササイズの間には短いレスト(休憩時間)があります。(定義は色々ありますが)インターバルトレーニングという言葉と同じように使われることがほとんどです。
サーキットトレーニングは体力をつけるという観点で通常の有酸素運動と同じか、もしくはそれ以上の効果があると言われています。また、体脂肪を落としたい場合にも効果があるので、ランニングやウォーキングに出かけられない日にお家でやるにはぴったりのトレーニングです。
なわとび
マンションに住んでいる方は防音マットなどが必要かもしれませんが、なわとびは場所をとらずにできる有酸素運動です。同じ時間運動するのであれば、なわとびはランニングよりもカロリーを消費すると言われています。室内でのなわとびにはなわがループになっていないものがオススメです。(なわとびがなくてもできます。)
立って行うエクササイズなので、体幹の筋肉も使います。
ステップアップ(踏み台昇降)
踏み台昇降も場所をとらずにできる有酸素運動です。なわとびと同じく立って行うので体幹や脚のトレーニングにもなります。ステップアップは体重50kgの人が10分間で約100Kcal消費できると言われていて、とても効率のいい有酸素運動のひとつです。
台は高さが調節できて安定しているフィットネス用のものがおすすめです。もし高さが合っていて安定している他の台などでも代用可能です。(エクササイズ前に必ず安定感をチェックして、エクササイズ中の転倒や捻挫等の怪我に注意!)
ステップ台があればこんなエクササイズもできます
産後のカラダにはまずリハビリ!おうちでできるFIT momはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
おうちでボディメイクを成功させたい方はこちら
workout for beauty(Coming soon!)