マッサージに行けないときに!自宅でカラダのケアができるグッズ4選

マッサージに行けないときに!自宅でカラダのケアができるグッズ4選
パソコン作業やスマホで
首肩腰がガチガチだけど
マッサージに行きづらい
時間がなくて行けないという方に
おすすめなのが
セルフ コンディショニング。
コンディショニングとは
コンディショニングというのは
カロリーを消費するためや
筋肉を大きくするための
エクササイズではなく
マッサージやストレッチ
エクササイズなどで
カラダのコンディションを整えること。
おうちでできる!
凝り固まったカラダにも
ワークアウトで疲れた人も
セルフコンディショニングで
カラダの疲れを取ってから
次の日を迎えましょう。
今回はおうちでも使える
おすすめのコンディショニンググッズを
シェアしていきます。
ストレッチポール
[itemlink post_id="2783"]
ストレッチポールの上で
仰向けになると
カラダの正しい姿勢に近づく
と言われています。
首や肩こりの原因の多くは
長時間の猫背気味の姿勢で
主にカラダの前側の筋肉が
極端に引っ張られてしまうことが
原因なので
こまめに使うことで
悪くなりやすい姿勢を
抑制することができます。
原因は様々なので
痛みが強い場合には
必ず医師にご相談ください
ストレッチポールは
凝っている筋肉に押し当てて転がす
筋膜リリース
=筋肉をほぐすツールとして
使うこともできます。
フォームローラー
フォームローラー
ストレッチポールでも
筋肉をほぐすことはできますが
専用のフォームローラーは
少し短めで表面が凸凹している
フォームローラーは小回りがきいて
より扱いやすいです。
ドクターエアのストレッチロールは
振動機能がついたフォームローラーで
筋肉の緊張をほぐすためのグッズです↓
ドクターエア ストレッチロール
振動は4段階から選べます。
(一分間に2100回〜4000回)
レベル4はかなり強い振動ですので
マンションの方は騒音予防のために
厚めのヨガマットの上などで
使うのがおすすめです。
Dr.Airのサイトはこちら
マッサージボール
マッサージボール
コリをピンポイントでほぐすことができる
マッサージボールも
おすすめのグッズの一つです。
背骨の横にあって
姿勢を維持する筋肉で
とても凝り固まりやすい脊柱起立筋を
ピンポイントでほぐすことができる
マッサージボールもあります↓
ローラーマッサージボール
真ん中の凹みの部分に背骨がくるようにして
ボールの部分で背骨の脇の脊柱起立筋を
ほぐしていきます。
こちらは振動付きのマッサージボール。
ドクターエア マッサージボール
マッサージガン
Hypervolt マッサージガン
比較的新しいコンディショニンググッズの
マッサージガン。
見た目や使い方に驚く人もいますが
こちらも振動で筋肉をほぐす
マッサージツールです。
公式サイトにも
たくさん動画があります
公式サイトはこちら
アタッチメントが5種類あるので
部位によって使い分けることができます。
Hypervoltは5万円以上するので
使い勝手を知ってから買いたい方は
Rentioというレンタル専門サイトから
レンタルもできるそうです。
(7泊8日 ¥5,980)
Amazonには他のメーカーで
1万円を切るマッサージガンもあります
(製品はご自身で責任を持って選んでください)
産後のカラダにはまずリハビリ!おうちでできるFIT momはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
おうちでボディメイクを成功させたい方はこちら
workout for beauty(Coming soon!)